2016年06月04日

泣いたり笑ったりを笑ってくれる


カラーセラピーラブライトです(*^_^*)‼︎

最近、こどものお気に入りテレビの中にしくじり先生とか、スカッとジャパンとか、そういうのがあり、

まあ一生懸命やってるけどうまく立ち回れない感じに共感できてまさにスカッとするらしいです(*^_^*)

おーさすがわたしのドジ遺伝子が入っているんやな、同じやなーと微笑ましくみています。



世の中にはいろんな人がいて、今まで仲良くなったひとたちの中にも、いろんな人がいて。

きっちり冷静というのができず、いつも感情が先走るわたしは、

いわゆるきっちりしている人からみると、とても無駄があったり、理不尽があるみたいで、

時々つっこまれたり、その人のルールに添えないことから怒られたりもありました(*^_^*)



そんな泣いたり笑ったりの繰り返し。
同じ種類の失敗や成功を、

わかっていて見守ってくれる人たちがいて、

ふだんは伝えられていないけど、

いつも、感謝しています。

(*^_^*)



人の失敗を、うまくできてないことをつっこむのは簡単だけど。

包んだり許したり、

だからってダメじゃないよとメッセージをくれる人はなんて大きいんだと、

わたしはいつも憧れます(*^_^*)


自分もそういう風でいられてるだろうかな。



こないだも、

いくつ菓子折り持って謝ればいいやろうかなーなんて冗談をいったら、

小さいミスには小さい菓子折りや、

大きいミスには大きい菓子折り、

色々用意して

またやってけばいいと笑ってくれた友人がいて、

なんだかなー

それだけで、まあいいか。
また、頑張ろうーと思えたのでした。

(*^_^*)



不器用でも一生懸命やるこどもからも、わたしはたくさんのことを教えられ、
日々反省(*^_^*)

百聞は一見にしかず。

やってみて、感じてみて、本質がわかる。
人生の中でそれと出会った、自分だけの意味がわかるんだろうな(*^_^*)

また、自分のままで、いきたいな。

失敗だと泣いたことの中に転がってる、小さな成長を、頑張ろうとした軌跡を、
見つけてくれる人の言葉を灯りにして、

いきたいなあと
思います(*^_^*)



お寺でお茶会(*^_^*)
7/9土曜日 夜
竜王町 円覚寺さんにて、

紅茶と音楽、楽しい夏の夜を計画しています‼︎

また、遊びにいらしてくださいね‼︎





  • LINEで送る


Posted by カラーセラピーLoveLight at 09:12│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。